ワードプレスのプラグイン「WP Social Bookmarking Light」は、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアへのシェアボタンを設置できます。
↑こんな感じのシェアボタンです。
今回は、WP Social Bookmarking Lightの表示位置を変更する方法をご紹介します。
もくじ
はじめに
この方法はWordPressのPHPファイルに変更を加えます。
PHPの知識が必要になりますので、事前に元のファイルのコードをコピーしてメモ帳などに保存しておくことをおすすめします。必要な部分のコードを消してしまったり変更してしまうと不具合が生じる可能性があります。事前に元のファイルをコピーしてあれば元に戻せるので編集前にはファイルのバックアップをして作業に入るようにしましょう。
表示位置を変更する方法
①テンプレートのphpファイルをひらく
WP Social Bookmarking Lightでシェアボタンを表示するテンプレート(個別ページpage.phpや投稿ページsingle.php)などをひらきます。
WordPressの「外観」→「テーマの編集」か、サイバーダックなどのFTPソフトを利用してファイルを開きます。
②ソースを貼り付ける
シェアボタンを表示したい箇所に、下記のソースコードをコピペします。
<?php wp_social_bookmarking_light_output_e(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>
追記する箇所
記事の前後にシェアボタンを表示させたい場合、このソースコードの前後に入れます。WordPressのテーマによって位置は違いますので、ご自身で希望の位置に貼り付けてください。
<?php the_content(); ?>
③管理画面から設定を変更する
WP Social Bookmarking Lightをすでに設置済みの場合は、上記のコードを追記することで二重に表示されてしまいます。管理画面からWP Social Bookmarking Lightの設定を変更します。
管理画面 >「設定」 > WP Social Bookmarking Light
「位置:」の設定部分を「None」にします。
ここまで出来たら設定が反映されているか確認してみましょう。思い通りに反映されていれば設定完了です。