もくじ
もくじ
サブドメインと投稿ページのパーマリンクが同じ文字の場合の表示について
WordPressなどのサイトでサブドメインhttp://search.businesscraft.net/を作っているとします。
その時、投稿や固定ページなどでパーマリンクをhttp://businesscraft.net/search/にすると、ファイルの階層が上にあるサブドメンの方が優先されるので、http://businesscraft.net/search/にアクセスした時サブドメインのサイトhttp://search.businesscraft.net/が表示されます。
どちらも表示させたい時は
どちらのサイトも表示させるためには、サブドメンの名前を変更するか、投稿や固定ページのパーマリンクを変更する必要があります。
投稿や固定ページのみ表示させたい時は
投稿・固定ページのみ表示させたいは、サブドメインのファイルを削除することで投稿・固定ページを表示させることができます。ファイルを削除した後、必要なければデータベースとデータベースのユーザーも削除しておくことで、整理しておくと良いでしょう。
その際、サブドメインのサイトは削除されて表示されなくなりますのでご注意ください。
※削除したりファイルを変更をする際は事前にバックアップをとることをおすすめします。
]]>