2018年11月12日(月)朝7:00〜撮影した動画
今回はすべてスマホでトレードしています。
タイトルにもあります様に、FXのスマホトレード実践編「月曜日の窓」の開きを狙ったトレード手法を解説した動画になります。
動画は台本なしのフリートーク グダッてるのは勘弁してくれ。
きっとうまくなる。
この動画では、月曜日特有の相場の動きを利用して稼いでいく手法。
「月曜日の窓」と言って、月曜日7:00に市場がオープンすると、チャートの間に開きができるので、この間を埋めていこうとする動きを狙ってトレードする手法となります。
日本時間の7:00に市場がオープンした段階から(動画を見てもらえればわかりますが、まだエントリーできない段階からエントリーしようとしてます…w)トレードを開始しています。月曜日の午前と午後のトレードが見れます。
今気づきましたが、午前中の利食い場面を飛ばしてしまっていますが、この日は午前中とお昼だけで1万以上稼げました。
あと、月曜日の窓を埋めたあとに反転していますが、反転の兆しが見えた頃にエントリーして利益をしっかり取ることができました。何か参考になればと思います。
また、月曜日のトレード解説のこちらのページを合わせてご覧いただくことでより理解が深まるはずです。
→ 月曜日の窓埋めトレードの注意点とFXで稼げる基本の考え方 FXトレード講座
もくじ
なぜ月曜日の窓が開くのか?
Fの相場を見ていると、月曜日に特有のFXの「窓」と呼ばれる現象が見られます。
動画をご覧いただくとわかりますが、大きく通貨の値が飛んでいますね。
これが「窓」と呼ばれるものです。
英語では「ギャップ」と呼ばれます。
このように、ぽっかりと窓ができているのには理由があります。
月曜日に窓ができる理由
これは、FXの会社がクローズしている、つまり、取引時間外の閉まっている間に値動きが見られたために、オープンと同時に値飛びを起こしてこのような現象になります。
FXの取引時間は業者や夏時間、冬時間などの影響もありますが、基本的に土曜日の朝から日曜日の朝までは取引が停止しています。その間は、海外FXの会社も取引が停止されています。
ただし、欧米などほとんどの市場では取引が停止になるのですが、中東やドバイと言ったイスラム諸国では国民の休日が日曜日ではない国もあり、欧米諸国が休みの間にも通貨取引の全体量は圧倒的に少なくなりますが取引は行われています。
また、何億単位で取引する個人投資家の大口注文であれば、欧米各国が休みの間も注文を受け付けている会社もあるそうです。そのような取引も窓が開く原因となります。
私たちが取引できない時間にも、平日通常時と比較すれば少額ですが取引が行われていて、値動きがあるということです。
その他にも窓が開く理由として、重大ニュース、要人の発言、週末に起きた天災などがあげられます。
窓が開いたらどうなる?
窓の開く理由について書きましたが、ここからは、窓が開いたら相場はどのように動いていくのか?それを一緒に見て行きましょう。
窓が開いていたら、それをまるで閉めるかのように値飛びが起きた後に相場が窓を開ける前に価格へ戻ろうとする動きがよく見られます。動画でもちょうど開いた窓が閉まっていく瞬間を確認していただくことができます。
このような動きを「窓埋め」と呼ばれています。
相場参加者の一部からは当て字で「窓梅」と呼ぶ人もいます。
月曜日の窓は必ず埋まる
「月曜日の窓は必ず埋まる」と言うFX投資家は多いです。
開けた窓だから閉めるのは当然という方や、逆売買、指値注文、などが起こり取引の全体としては窓は埋まる方向へ動くという方も。
また、この「開いた窓は必ず埋まる」という考えの元に窓埋めを狙った取引をされる方も多くいらっしゃるので、その影響も考えられます。
月曜日の窓はいつ埋まるのか?
動画で映っている左上の時間を見てもらいたいのですが、今回の動画ではだいたい午前中に窓が埋まっています。開いた窓はすぐに埋まるわけではありませんので、エントリーするタイミングを気をつけましょう。
また、100%必ず窓埋めが起こるのか?ということですが、100%は無いものとして「窓を埋める傾向にある」程度に考えておき、その時の相場の状況に合わせてトレードの材料していきます。
窓埋め狙いのトレード方法
相場にとって重大ニュースとなる可能性がある事柄は、FXや株のマーケットがオープンの時に発表してしまうと波乱と混乱の相場へ繋がる可能性があります。そのため、投資家がトレードの準備をすることができるように、重大な発表を週末に行うことも良くあります。
重大ニュースが原因の窓の場合、閉めずらい窓となる傾向があります。
重大ニュースのよる窓ではなく、中東の少数投資家の売買による値動きで窓が開いたのであれば、マーケットオープンと同時に一気に窓が埋まる傾向が見られます。
このような影響があるため、週末に発表されている世界ニュースをチェックすることも大切ですね。
月曜日の相場でもし窓が開いていたら、この記事のことを少し思い出してみてください。
FXの準備がまだの方は、
「FXを始めるために準備するもの」をご覧ください。
EVAHKS(エヴァークス)では、FXの基礎知識・トレードの基本を学べるコンテンツを配信しています。FXや投資が好きな人、興味のある方はぜひチャンネル登録お願いします!
【熊さんの使っているお気に入りのFX口座】
入金なしで口座開設する
http://bit.ly/2JTf6nB
XM公式サイトを確認する
http://bit.ly/2zFqw9U
【YouTube 動画で学べるFX 】
チャンネル登録&ベルマークの通知をONにすると、最新作をいち早く見れるよ!
【YouTube】
https://www.youtube.com/user/eVAHKS
【Twitter】
FXの基本やFXの魅力、投資についてつぶやきます。
@evahks
https://twitter.com/evahks/
【Instagram】
EVAHKS(エヴァークス)
https://www.instagram.com/evahks/
【Facebook】
https://www.facebook.com/evahkscom
FX初心者が利益を狙える月曜日の相場解説「月曜日の窓とは?」 | FXBOOTCAMP|レイ・キリマンジャロのFXブートキャンプ
2018年12月12日 4:43 PM
[…] → FXスマホトレード実践編「月曜日の窓」を狙ったトレード手法 […]