MacのQuickTime Player(クイックタイムプレイヤー)で新規画面収録をした後に、動画を確認しても音が出ない時の対処方法です。
まずMacの音量がミュートになっていないか確認してください。
ミュートになっていないのに音量が出ない場合は、この方法で解決できるかもしれません。
私はこの方法で解決しました。
対処方法
まず、QuickTime Player(クイックタイムプレイヤー)アプリを立ち上げます。
次に「ファイル」→「新規画面収録」
↑「画面収録」と書いてある、黒いパネル表示の赤い録画ボタンの右にある「▽」をクリックします。
マイクなしにチェックされていたら内臓マイクを選択してください。
↑こんな感じ
設定を変更できたら、もう一度QuickTime Player新規画面収録で録画テストをしてみてください。
問題なく音が入っていればこの問題は解決です。