ホームページを制作する時などに、.htaccessのコードで記述したり、コピペで追加したりすると思いますが、後でコードを見直した時に何のコードか一目で分かるようにソースコード内にメモを書いておくと良いです。
このメモのことを「コメントアウト」と言い、ソースコードに日本語などの文字を書いてもサイトのページに表示されない様にしてくれます。
.htaccessのソースコードにメモを記述する方法についてご紹介します。
これはタグではなく「宣言」といいます。
.htaccessのコメントアウトの書き方
# ここに表示したくないテキストを改行なしで書きます。
.htaccessでは「#」を使います。改行はできません。
行の途中でコメントを挿入したい場合は「”」で囲むと有効になります。
(例)
“#コメント”
その他のコメントアウトについて
その他のコメントアウトについての詳細はこちらをご覧ください。
→ ソースコードに覚え書きメモする方法【コメントアウト宣言サンプル】
いいね、シェア、フォロー歓迎!2020テーマは「自然から学び自然と共に生きる」