ホームページを制作する時などに、HTML・XHTMLでコードを記述したり、コピペで追加したりすると思いますが、後でコードを見直した時に何のコードか一目で分かるようにソースコード内にメモを書いておくと良いです。
このメモのことを「コメントアウト」と言い、ソースコードに日本語などの文字を書いてもサイトのページに表示されない様にしてくれます。
今回はHTML・XHTMLのソースコードにメモを記述する方法についてご紹介します。
これはタグではなく「宣言」といいます。
HTML・XHTMLのコメントアウトの書き方
<!-- ここに表示したくないテキストを書きます。 -->
HTML・XHTMLでもコメントアウトが可能です。
(記述は同じでも定義がやや異なる部分があります)
※気をつけることとしては、このタグ内ではハイフン(- ←これのことです。)を2つ続けて使ってはいけないので注意が必要です。
いいね、シェア、フォロー歓迎!2020テーマは「自然から学び自然と共に生きる」
ソースコードに覚え書きメモを記述する方法(コメントアウトタグサンプル) | EVAHKS
2016年2月13日 7:32 AM
[…] HTML・XHTMLコメントアウトの書き方 […]
ソースコードに覚え書きメモを記述する方法【コメントアウトタグサンプル) | EVAHKS
2016年2月13日 7:33 AM
[…] HTML・XHTMLコメントアウトの書き方 […]
ソースコードに覚え書きメモを記述する方法【コメントアウトタグサンプル】 | EVAHKS
2016年2月13日 7:34 AM
[…] HTML・XHTMLコメントアウトの書き方 […]
ソースコードに覚え書きメモを記述する方法【コメントアウトタグサンプル】 | ビジネスクラフト BUSINESS CRAFT
2018年5月19日 5:50 PM
[…] HTML・HTMLでの記述方法と宣言のサンプル […]
HTML・XHTMLのソースコードにメモを記述する方法 | ビジネスクラフト BUSINESS CRAFT
2019年5月31日 11:02 AM
[…] 覧ください→ HTML・XHTMLのソースコードにメモを記述する方法 […]