もくじ
はじめに
これから新しくMacでXMのMT4を使おうとする場合、Mac対応MT4の日本語文字化けの対処方法XMでご紹介した日本語文字化けの改善方法が使えなくなっているのでご注意ください。(2018年8月18日現在調べ)
私も、XM MT4を新しくダウンロードした際に、以前とファイルに構造が変わっていたので、日本語文字化けを解決することができませしたので、試行錯誤していました。自分なりに色々調べてみたのですが、ちっとも解決する気配はありませんでした。
なので、XMに直接問い合わせてきましたので、日本語文字化けでお困りの皆さんにもこの情報をシェアしたいと思います。この情報が少しでもお役に立てたらイイねかシェアをお願いいたしますm(_ _)m
Mac版XM MT4の文字化けを直せない問題点
まず、こちらの記事に書いてある通り作業を進めて行くと「Wineskin」というのが以前であれば、出てくるはずのなのですが、それがありません。
新しいXM MT4では、XMTrading MT4のアプリケーションを右クリックして、「パッケージの内容を表示」をクリックすると、「Cintents」というフォルダしか出てきません。
以前であれば、XMTrading MT4アプリけーチョンを開いた時に出てくる「Wineskin」から手順通りに進めていき、「ヒラギノ角ゴシック W3」を書き込めば日本語文字化けを直すことができたのですが、この方法では日本語文字化けを直すことができません。
XMサポートに問い合わせた結果
そこで、XMのサポートに問い合わせてみました。
すると、返信が返ってきました。
内容はこんな感じ。
お世話になっております。お問い合わせを頂き有難うございます。Mac版MT4/MT5は一部文字化けが報告されており、弊社からもMT4提供元であるメタクオーツ社に確認しておりますが、 現在解決策が提示されていない状態となっております。
大変申し訳ございませんが、言語を英語にしてご利用頂くか、Webtrader(https://www. xmtrading.com/jp/mt4-webtrader )等 他のプラットフォームのご利用をご検討頂ければと存じます。MT4上部のツールバーより「表示/View」 → 「Languages」→にて言語を変更頂けます。
ご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
サポートの方から教えてもらったXMのウェブトレーダーを見てみましたが、はじめからちゃんと日本語になっていたし、言語も変更できるし、問題なく使えそうでした。
個人的にはMacで使うMT4が使い慣れていたので、ちょっと寂しいですね。
日本語でMT4をどうしても使いたい場合は、FX投資専用のWindowsパソコンを買うのもアリだと思いました。
もう少し様子を見てから買うか決めますが、遅かれ早かれ、投資専用Windowsパソコンはあったほうが良いというのが、今の段階での私の結論です。
FXをやるならWindowsの方が一般的ですので、本格的にFXを始める方はWindowsの方が良いと思います。
この情報が少しでもお役に立てたらイイね、シェアをしていただけたらとても嬉しいです^^
Mac対応MT4の日本語文字化けの対処方法 XM – FX TRADING EVAHKS
2019年5月22日 11:04 AM
[…] 方法は現在使えなくなっており(2018年8月18日現在調べ)、XMサポートに問い合わせた内容をMac版XM MT4の文字化け対処方法(最新版)2018年8月18日で書きましたので今すぐご確認ください。 […]
Mac版XM MT4の文字化け対処方法(最新版)2018年8月18日 | FXをMacで始める初心者ブログ|FXLIFE
2019年5月22日 11:11 AM
[…] → Mac版XM MT4の文字化け対処方法【2018年度版】 […]
Mac版XM MT4の文字化け対処方法【2018年度版】 | FXBOOTCAMP|FX本気で稼ぐ基本・基礎知識レイ・キリマンジャロ
2019年5月22日 11:11 AM
[…] → Mac対応MT4の日本語文字化け対処方法XM […]