
↑
図のように、ワードプレス記事で指定したタグとカテゴリーを記事の上下にリスト表示させる方法をご紹介します。
まず、単一記事の投稿(single.php)ファイルをひらきます。
WordPress管理画面 > 外観 > テーマの編集 > single.php
(single.php)
<div class="catag">
<ul>
<li>Category:<?php the_category(', '); ?></li>
<li>Tags:<?php the_tags('',', '); ?></li>
</ul>
</div>
上記のコードをsingle.phpにコピペします。
カテゴリーの場合は、先頭にCategory :と言う文字がつきます。
タグの場合は、先頭にTags : と言う文字がつきます。
カテゴリーとタグが複数ある場合は、「,」で区切り表示されます。
貼り付ける場所
<?php the_content( )> の前後に貼り付けることで、記事の前後に表示させることができます。希望する箇所に貼り付けましょう。
補足
カテゴリーのみ、タグのみ、表示させたい場合は下記のリンクを参照ください。
記事に付けたカテゴリーを表示させる方法
記事に付けたタグ一覧を表示する方法
いいね、シェア、フォロー歓迎!2020テーマは「自然から学び自然と共に生きる」