青天井
読み方:あおてんじょう
英語表記:Sky high、The sky’s the limit
青天井の意味
青天井とは、いわゆる相場用語で、相場の天井が青空のように高くなりそうなときの勢いの形容として使われます。上げ相場が続いて下げる気配がない状態で、買い人気の強いときによく使われます。
また、値幅制限が解除されて相場の天井がない上昇相場自体のことも表します。
為替相場でも強い上昇トレンドが続く場合があり、売りでナンピンを続けていると大きなダメージを受ける可能性があります。また、青天井状態となった後に大きな調整に入るという場合も多く、不安定な推移となることが想定されるため、取引の際には注意が必要です。