OPEC(石油輸出国機構)
英語表記:Organization of the Petroleum Exporting Countries(OPEC)
読み方:おぺっく、せきゆゆしゅつこくきこう
OPEC(石油輸出国機構)とは
1960年、サウジアラビア、イラン、イラク、クウェート、ベネズエラによって設立された機関で加盟国の原油生産量や価格などの調整を行っています。
現在14ヶ国が加盟しており、OPECの会合の結果や関係者のコメントが原油相場に大きな影響を与えます。為替相場でも資源国通貨を中心に原油相場の影響を間接的に受けることがあります。
また、原油価格の下落が市場全体のリスク許容度を後退させることもあり、OPECの会合の前は為替相場も神経質な動きとなることがあります。
いいね、シェア、フォロー歓迎!2020テーマは「自然から学び自然と共に生きる」