もくじ
もくじ
FX取引のパターン3種類
FXでは、ポジションを持っている時間で取引の呼び名が変わります。
大きく分けて取引にはスキャルピング、デイトレード、スイングトレードの3種類があります。
参考記事→ https://evahks.com/blog-written-for-fx-inexperienced-beginners/
スキャルピング
ポジションを持つ時間が短いため、急な値動きに巻き込まれるリスクが少ない反面、素早い操作が求められます。また、取引回数が多いため、スプレッド負担が大きいです。
保有時間 | 数秒〜数十分 |
主な時間足 | 1分足・5分足・15分足 |
メリット | 一瞬で取引が終わる |
デメリット | 手数料をたくさん払う |
デイトレード
日付が変わる前にポジションを決済する、バランスが良いスタイルといえます。1時間足や日足で流れを探り、5分足などで新規のタイミングをはかることが多いです。
保有時間 | 数時間〜1日 |
主な時間足 | 5分足・1時間足・日足 |
メリット | 取引は1日で完結 |
デメリット | 爆発的には稼げない |
スイングトレード
数週間から数ヶ月間ポジションを持ち続けるスタイルです。大きな値幅を獲得できるチャンスがあります。また分析にたっぷり時間を使えるのもメリットです。
保有時間 | 数日〜数ヶ月 |
主な時間足 | 4時間足・日足・週足 |
メリット | 大きな利益を狙える |
デメリット | ある程度の資金が必要 |
pips(ピップス、ピプス)とは?
値動きの最小単位を、通貨を問わず共通してpips(ピップス、もしくはピプス)と表現します。クロス円(円が絡む通貨ペア)では、1pipsが1銭になります。
補足:価格を0.1pips単位、0.01pips単位で表すFX会社もあります。
FX「水平線」の基本をわかりやすく! | FXBOOTCAMP|レイ・キリマンジャロのFXブートキャンプ
2018年12月5日 11:04 PM
[…] FX3種類のトレードスタイル […]
FX2種類の注文方法 | FXBOOTCAMP|FXの基本チャート分析レイ・キリマンジャロ
2018年12月15日 9:30 PM
[…] → FX3種類のトレードスタイル […]
FX1日の相場の流れマーケットが開く時間帯 | FXBOOTCAMP|FXの基本チャート分析レイ・キリマンジャロ
2018年12月15日 9:38 PM
[…] → FX3種類のトレードスタイル […]
FX「トレンド」と「もみあい」の基本をわかりやすく! | FXBOOTCAMP|FXの基本チャート分析レイ・キリマンジャロ
2018年12月15日 9:40 PM
[…] → FX3種類のトレードスタイル […]
FX損切りする2つの理由とリスク管理徹底の重要性をわかりすく! | FXBOOTCAMP|FXの基本チャート分析レイ・キリマンジャロ
2018年12月15日 9:48 PM
[…] → FX3種類のトレードスタイル […]