多くの場合、仕事がうまくいかないケースは人間関係によるところが大きい。だから俺はトレードをしているわけだが、人との関係性のなかで経済がまわっているのも否めない。
人間関係で苦しい思いをしないためには、まず、無理をしないこと。
それが難しいなら距離をおくこと。物理的にも精神的にも距離をいったん置いて見る。
「無理」とは、理(ことわり)が無いと書きます。
つまり、ルールが無いということ。
トレードでは、ルールがないと何を頼りに行動すれば良いか分からなくなります。
力技でねじ伏せるよりも、自然の流れに身を委ねることが今の時代に合っているような気もする。
あなたは、仕事でパートナーシップを組もうか迷っている相手はいますか?
もし、迷ったときは相手のお金の使い方を見ると良い。
稼ぎ方は無限に存在するが、お金の使い方で相手の価値観や興味などが見えてくる。
相手の望みと自分の望みが似ていたらラッキーです。話しも盛り上がるでしょう。また、利害が一致している場合はスムーズに仕事が進みやすい。でも違う場合は、どちらかが無理をすることになることが多いと思います。
何か結果を出そうと思ったら、行動するところは当然、がんばる必要があります。しかし、なんだかめんどくさいなとか、どうも気持ちが乗らないなとか、何をしても気持ちが切り替わらない時は、何が自分にとって大切なのか。何をして生きていきたいのか。自分の気持ちを確かめることです。
そして、もし、無理せず楽しくなれそうだ!と思ったら
相手にとっての価値を提供してみる。
人を喜ばせると巡り巡って複利の力で自分にとっても嬉しいことが起きます。
でも、まずは自分を喜ばせること。
この機会に無理をしない生き方を試してはどうだろうか。