もくじ
もくじ
今は誰もが自由を選べる時代。
さぁ、冒険に出かけよう。
※ この記事はこんな方に読まれています。
こんな方にオススメ!
●起業・独立を考えている方
●すでに事業をはじめていて新規顧客を獲得したい方
●仕事を外注・業務委託したいと考えている方
●在宅ワークでお家で仕事をしたいと考えている方
ところで「クラウドソーシング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
クラウドソーシング意味
クラウドソーシング(英 語: en:crowdsourcing)は、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。
このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。
クラウドソーシングは群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語で、特定の人々に作業を委託するアウトソーシングと対比される。 クラウドソーシングは狭義では不特定多数の人に業務を委託するという新しい雇用形態を指す。
調べてみるとこのような意味があります。 どうゆーことかといいますと、仕事を依頼する側にとっては、ハイクオリティ、ローコスト、ハイスピードの3拍子そろった、コストパフォーマンス抜群の仕事をすることができます。
一方、仕事をする側は、時間や場所にとらわれず、どこでも好きなときに、自分の得意分野の仕事をすることができます。Win-winの関係性が成り立つことにより、画期的な仕組みとして、欧米ではすでに広く普及しています。
日本でもここ数年、成長分野として各方面から注目されており、事実、急激にマーケットが拡大中。その勢いはとどまるところを知らない状況で、官公庁や大手企業も積極的に活用し始めています。
ズバリ!これがクラウドワークスです!
で、今回、このクラウドソーシングを上手に活用して事業を軌道にのせる方法について書いています。
表現活動・創作活動が大好きな人がそれで食べていくのに繋がりそうなサイトなんかも紹介しています。
起業・独立クラウドソーシングサイトまとめ
CrowdWorks(クラウドワークス)
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」はオンラインのお仕事マッチングサイトです。 エンジニア・デザイナー・ライターなど、100種類以上のお仕事を得意とするプロフェショナルのご登録があり、 ホームページ作成やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングやテープ起こし・文字起こしなどのお仕事を発注いただけます。 低予算で手軽に、安心して利用できるサービスとして、官公庁や上場企業のご利用実績も豊富です。
Lancers(ランサーズ)
国内最大級の クラウドソーシング「ランサーズ」は、「仕事を依頼したい人」と「仕事をしたい人」が出会う、クラウドソーシングサービスです。
ホームページ制作、アプリケーション開発やシステム開発・運用、 ロゴ作成やイラスト作成、ライティング、タスク・作業など、141カテゴリの仕事が、日々、ランサーズ上で行なわれています。
SOHOビレッジ(ソーホービレッジ)
SOHOビレッジは人と人、仕事と人を結ぶコミュニティサイトです。 SOHO、フリーランス向けの仕事案件を満載しています。仕事SOHO、フリーランス向けの求人、外注案件、
クリ博ONLINE WORK
CG・映像に強いサイト。クリ博オンラインワークは、インターネットを通じて仕事の受発注ができるサービスです。依頼から仕事の完了まで、すべてクリ博インラインワークのサイト内で管理することができます。
Crowd Gate(クラウドゲート)
当サイトは、世の中の”『創る』を支援する”という経営理念のもと、企画・運営しているクラウドソーシングサービスです。 個人・法人を問わず、日本全国の 「仕事をしたい人(クリエイター)」と、「仕事を頼みたい人(クライアント)」を インターネット上で結び、気軽に、いつでも、どこからでも、仕事の発注・受注ができるサービスを提供いたします。 当サイトでは、クリエイターにすべて無料でサービスを提供し、『創る』を応援します。 また、クライアントも依頼の登録は無料です。納得のいく提案があり、無事に成約したときのみお支払いをいただきます。 例えばショップのロゴ制作、企業の名刺デザイン、商品のマスコットキャラクター考案、ゲームやアプリ用のイラスト、 書籍の表紙イラスト、個人向けの似顔絵、オリジナルイラストなどなど、『イラスト・デザイン』を得意とした クリエイターが日本全国から多く集まっており、成約の事例も増えてきております。 その他、WEBデザインやバナー制作、シナリオ制作、ネーミングアイディア募集といったお仕事にも対応しております。 『創る』をツナグ、『創る』にツナガル。 私たちは、『創る』を支援することで、社会の未来に貢献します。
Craudia(クラウディア)
登録者は国内最大級!Craudia(クラウディア)は、副業や内職、ご自宅でのお仕事(在宅ワーク)をご希望されている方、お仕事を依頼したい方を、マッチングし、ウェブ上で簡単にお仕事のお取引を完結できるシステムを提供するサービス(クラウドソーシング)です。
仕事のお取引は弊社クラウドソーシングシステムを利用しクライアントとワーカーが直接行い、報酬はクライアントから弊社Craudia(クラウディア)経由で、システム利用手数料を差し引いた金額をワーカーにお支払します。 クライアントは、ワーカーを探すのに余計な時間と費用を大きく削減することができます。 また、ワーカーは仕事をするのに余計な面接や通勤に時間を割く必要がなくなります。好きな時間・場所で、働くことができます。
Skets
Sketsは、お客様とのつながりを求める企業や社会、あなたのアイデアやスキルを結ぶ「共創」の広場です。
愛用しているからこそ気になる、あのブランドへの要望、日頃、ふとした時に感じるあのアイテムの使い勝手など。アンケートや座談会に参加したり、アイデアを投稿などのタスクを通して、自分の想いを企業や社会へ伝えることができます。 Sketsでのタスクの結果は、あなたの仕事履歴にもなります。
積極的に応募・発表することで、新たなお仕事を依頼されたり、
また思いもよらないつながりが生まれる可能性も、Sketsにはたくさんあるのです。
coconala(ココナラ)
ココナラは、みんなの「得意(経験・知識・スキル)」をオンライン上で売り買いできる、モノを売らないフリーマーケットです。 誰でも自分がオンライン上でできることを、1回500円のサービスとして出品でき、そのサービスを受けてみたい人は誰でも購入することができます。 ※ ランクアップすると1,000円以上のサービスを出品することができます。
shufti(シュフティ)
シュフティは仕事を発注したい人(クライアント)と仕事を受注したい人(ワーカー)をマッチングするかんたんお仕事のクラウドソーシングサイトです。 お仕事の登録から見積募集、業務連絡、請求までの取引のすべてをシュフティ内で行うことができ、独自の取引システムとポイント決済制度で安心・安全にお仕事をすることができます。
@SOHO
@SOHOは、SOHO、フリーランス向けの業務委託、在宅ワーク、副業、起業の求人情報ポータルサイトです。
Find Job!(SOHO・在宅ワークの求人情報)
株式会社ミクシィ・リクルートメントが運営する求人情報サイト『Find Job !(ファインドジョブ)』へようこそ。こちらはSOHO・在宅ワークの求人情報ページです。職種・エリア・キーワード別のSOHO・在宅ワークの求人情報をほぼリアルタイムで更新。
CreativeCareer
クリエイター・デザイナーなど業界に特化した転職、求人、募集情報サイト。こだわりMY
Job-Hub(ジョブハブ)
https://jobhub.jp/pr/cllp11/?cid=LSG1091001&gclid=CIrnq7eS1MMCFZCXvQodEUoAoA
クラウドソーシングのJob–Hub(ジョブハブ) Job–Hubは、
Web上で業務委託の仕事を依頼でき、発注、検収、決済まで行える
新しいクラウドソーシングサービスです。
時間や場所に囚われず自分のライフスタイルにあわせ仕事を選び、
スキルやパフォーマンスにあった報酬を得ることができます。
会員登録・仕事の依頼・仕事の提案まで無料でお使いいただけます。
CROWD(クラウド)
クラウドソーシングサービス【CROWD(クラウド)】は、ポイントサイトと提携しており、国内最大級の作業総数約3000万件・会員総数約880万人を誇り、誰でも時間や場所にとらわれずにパソコンかスマートフォンがあればお仕事できるクラウドソーシングサービスです。
Shinobi
https://crowd.biz-samurai.com/landing/lpb?f=a8
ライティングに特化したお仕事サイトです。
サグーワークス
サグーワークスとは、テキスト作成やアンケートなど、誰でも簡単にできるお仕事を、インターネット上で行う在宅ワークサービスです。 PCやスマホがあれば、いつでもどこでもお小遣い稼ぎができます。
WishScope(ウィッシュスコープ)
WishScope は、スキルや不用品の売買やコラボ仲間の募集など、日常の中で生まれる小さなニーズを投稿すると、解決してくれる人が即効で見つかる、 ソーシャル掲示板サービスです。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンでは見つからない、みんなのスキルや興味関心を検索し、マッチング相手を探 すことができます。取引相手のFacebook情報を事前に確認できるから、安心・安全。楽しくてちょっとエコなコミュニティ。
MUGENUP(ムゲンアップ)
MUGENUP(ムゲンアップ)は、 イラストの制作に特化したクラウドソーシングサイトです。
他のクラウドソーシングサイトと違うのは、自分で仕事を探す必要がない点。
イラストを描けるクリ エイターと、ゲーム製作会社などのクライアントを、MUGENUPが仲介してくれて、
クリエイターは自分のスキルにあった仕事を紹介してもらえるシステムになっています。
designclue(デザインクルー)
designclueはデザイン専門のクラウドソーシングサービスです。
ロゴやアプリ、Tシャツ、名刺などのデザインが制作できます。
そして最大の特徴は日本に留まることなく、世界中のデザイナーが集まるということ。
日本とは違ったセンスのデザインを見ることができるため、自身のスキル向上に繋がります。
ファーストデザイン(FAST DESIGN)
ファーストデザイン(FAST DESIGN)は誰でも手軽にデザインやイラストを受発注できるクラウドソーシングサイトです。2006年にオープンしたサイトで、長い歴史を持ち高い信頼性があります。案件もチラシやロゴなどの各種デザインや、多様なテイストのイラスト、漫画制作、筆文字など、幅広く対応しています。
Woman&Crowd(旧mama&crowd)
Woman&Crowd(旧 mama&crowd)では、主婦の方を中心とした仕事ができる場を提供しています。
主婦の方は家にいる時間が多いと思いますから、その時間を有 効に使えます。
簡単な仕事で、特別なスキルはいらず、パソコンさえあれば誰でもできます。
自分のために、家族のために少しでもお金を稼ぎたいと思っている 方におすすめのサイトといえます。
REPO(ルポ)
記事を書く仕事が豊富です。REPOは、 主に美容や住まい、暮らしなどの各種のテーマに沿った記事を書く仕事をネット上で行うサイトです。以前は「ブログルポ」という名称でした。資格や仕事経験 のない方、パソコンの初心者の方でも簡単に記事作成に取り組めます。報酬に関しては1記事当たり300文字を書いたら、60円~70円が平均的です。
TALENT
TALENTは、 在宅副業をする方向けのクラウドソーシングサイトです。
手数料は依頼者(クライアント)の支払いで、その額も小~中規模案件向けの仕様となっており、その規模の案件なら大手サイトよりも安い手数料となるのが特徴です。
気軽にサクサク仕事をするのもよし、アイデアや技術を生かして勝負するのも良いでしょう。
Bizseek
Bizseekの 最大の特徴は、ワーカー全員が本人確認書類による実名登録制であるということです。
クライアントから見たワーカーの信頼性が高くなり、それに伴って質の高 い提案が集まることにも繋がります。
仕事のやりとりにはBizseekが間に入るため、決済やその他煩わしいトラブルから解放されます。
Workshift
Workshiftは、 インターネットを使って仕事を受発注するクラウドソーシングサービスです。このサイトは、外国語を使う仕事が多く募集されているので、英語やフランス語、 などの外国語が得意な人におすすめです。外国語を使ったライティング、ビデオ制作、アシスタント、翻訳などのジャンルの仕事があります。世界中から発注さ れる仕事に挑戦できるので、自分の外国語スキル向上にもつながります。
Wemake
あるときパッとひらめいたアイデアがあって、でもそれは自分一人ではおそらくは実現できない。
だけど絶対に良いものだし実現したい、こういう方のためにWemakeは あります。
アイデアを投稿したら、他の人達が様々な観点から評価と審査してくれて、実現できそうとなれば動いてくれます。
この間、自分は意見を言うことも できたり、おまかせしたいならちょっとした感想程度でも大丈夫です。そして実現して販売されたら分配された報酬が入るというシステムとなっています。
DMM.make クラウドソーシング
http://make.dmm.com/crowdsourcing/
デザインコンテストや設計を通じて、新製品の開発に貢献することができます。
モノづくりに特化したサービスなので、依頼する側もクリエイターも専門分野の方が多く集まります。
成果物のクオリティも高水準なものを期待することができます。
UIscope
UIscopeは スマートフォンの新しいアプリやサイトを利用し、その感想をアンケートで答えたり
レビューを書き込んで報酬を得られるクラウドソーシングサイトです。
スマートフォンがあればちょっとした時間にできるので忙しい人にもおすすめです。
また、案件の報酬が高いことも特徴で、いち早くサービスを試すことができたり
自分の意見がサービスに反映されることもあるのでやりがいもあります。
CaSy(カジー)
掃除などの家事を代わりに行うサービス。
CaSy(カジー)は、仕事と育児に忙しいお母さん、ゆっくり時間が作れないビジネスマン、掃除を必要としている方の様々なシーンにマッチします。
Any+Times
ご近所サポートでお悩み解決。地域の仕事ができるサイトです。
StartupLabo
Ruby on Rails専門のクラウドソーシング。Gitを使って分散作業ができます。
nutte
縫製職人となって、オリジナル服を受注生産する仕事ができます。
使い捨ての消耗品ばかりつくられる世の中で、失われていく日本の大切なものを守りたい。
そうした経営哲学の元に、縫製業再生に取り組んでいます。
日本の縫製業はこの数十年、衰退の一路を辿っています。
しかし、その技術は世界に誇れるすばらしいものです。
この技術を、まずは日本に知ってもらいたい。
そして、関わる全ての人に新たな挑戦機会を生み出したい。
そうして誰でも、日本の高い技術を手軽に利用できるようになることで、
アパレルの可能性が広がり更に若い職人や個人職人にも活躍の機会が生まれ、
業界全体が再建していく。そのような未来を描いています。
ポチライター
犬に関する記事を書くだけで報酬がもらえます。
愛犬との楽しかった旅行や、苦労したしつけの仕方、おすすめの便利グッズ紹介などを記事にしていただくことで、愛犬との暮らしを活かしたお仕事ができます。
自宅にいながら、好きな時に好きな分だけ記事をかくことができますので、自分のペースでお仕事を請けられます。
その他のクラウドソーシングサイト一覧 http://list.crowdsourcing-fan.com/other-list/
参考になったサイト http://list.crowdsourcing-fan.com/
最終更新日2015.8.1
]]>
普通の人がInstagramで稼ぐ方法 | ビジネスクラフト BUSINESS CRAFT
2018年5月21日 5:28 PM
[…] クラウドソーシングサイトに登録して自分のサービスを作る […]
普通の人がInstagramで稼ぐ方法 – EVAHKS(エヴァークス)
2020年1月17日 11:18 PM
[…] クラウドソーシングサイトに登録して自分のサービスを作る […]