※この記事は2013年頃に公開していた記事です。
めまぐるしく変化し続ける現代社会。
その中で確かなもの、正しいこと、間違っていることとは何でしょうか?
今はあまりにも変化が激しい時代なので、これまで正しいとされてきたやり方が時代遅れになってしまったり、昨日まで常識だったことが非常識になったりと、すべての世代の人達が変化を常に求められる状況にあると思います。
そのような変化の時代の中で、いつでも技術を素早くマスターできたり柔軟に変化に対応できるようになる方法についてご紹介します。
中国4000年の歴史から伝わる、3つのプロセスを経ることでマスターしていくというものです。
Table of Contents
中国4000年の歴史の奥義。
その名も
真似をすることです。(師匠の教えを守る)
自分の中に中心点を作る作業です。
ここで基本を学ぶということであります。
格闘技で言えば型、車で言えばニュートラルの状態です。
真似したことを少し工夫してみます。
自分の体験をもとに、基本から自分なりのやり方を入れていきます。
自分のやり方を見つけます。
(守)と(破)で学んだ基本から応用を通して、自分の体験が蓄積されます。
持っている知識や技術を組み合わせることで、自分のやり方を編み出していきます。
まだ何がしたいかよくわからない時は、自分の目標になる人を1人見つけて真似してみることからはじめてみてはどうでしょうか。
それか、何か小さなことで良いので目標を決めてみる。
目標が決まると毎日が充実して来ます。