※この記事は2012年頃公開された記事を再投稿したものです。
私たち人間は昔に比べると、ずいぶん生活するのが楽になっているはずです。それは、先人達が残してくれた文明の進化の賜物なのかもしれません。
テクノロジーは人間の能力を拡張させるもので、より多くの人が幸せになれる様にテクノロジーは進化していると筆者は考えています。
テクノロジーの進化は、ムーアの法則でも言われるように、ものすごいスピードで進化しています。それに伴って便利な道具がどんどん登場しています。
インターネットが普及したことによって、世界の情報流通も加速しました。良いアイデアが広まれば、それだけ世界は良くなります。またその逆も。
これからの時代に重要になってくるのは「人の心」だと筆者は考えています。
なぜなら、進化した道具は、便利な道具にもなりますが、使う人の心次第では凶器となることもあるからです。
例えば、現代社会で広く流通している自動車は、移動手段として使えばとても便利ですが、事故も起きています。
便利な道具がこれからも沢山出て来ますが、それにともなって新しいテクノロジー犯罪も増えます。テクノロジーの進化が早すぎて、犯罪に対してすべてを取り締まることが難しくなります。であれば、犯罪を予測してしまえば良い。実際、今そうしたAIも存在しています。
これからの時代、自分も周りも幸せにする方向へ道具を使えることが、何よりも大切になってくると思います。そうでなければ、人類は自らの手で地球を滅ぼしてしまうかもしれませんね。
未来の地球(他の惑星かもしれない)では優しさや共感が大切になってきます。
また、そうした「愛」といったものを数値化できる道具が登場します。その数値によって、使える道具のライセンスの基準になったりするかもしれません。
テクノロジーの進化が加速するにつれて、それを使う人の心が試されているような気がします。